部位ごとの医療脱毛の値段を分かりやすく解説!
医療脱毛を検討するにあたり、一番気になるのが値段ではないでしょうか。
● 「医院や脱毛専門クリニックでは値段はどれくらい違うの?」
● 「部位ごとの価格相場が知りたい!」
● 「脱毛完了までにかかる回数と費用が知りたい!」
● 「結局どこで脱毛するのがオススメなの?」
このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
当記事では、医療脱毛の部位ごとの値段はもちろん回数や痛み、効果についてもご紹介していきます。
最後までお読みいただければ、医療脱毛に関する疑問や悩みが解決して、きっと早く脱毛に通いたいと思われることでしょう。
まずは、最初に知っておいていただきたい医療脱毛の特徴とメリット、人気の医療脱毛店をまとめてお伝えします。
皮膚科、病院、クリニックで出来る医療脱毛について
皮膚科や病院、脱毛専門クリニックで実際に行われている医療脱毛について詳しくご紹介していきます。
まずは医療脱毛の基本をしっかりと押さえていただければと思います。
値段や施術内容に違いはあるの?
ややこしいのですが、皮膚科、病院、医院、脱毛専門クリニック、美容外科クリニックなどで行なっている脱毛は、すべて「医療脱毛」であり、呼び方が異なるだけで、施術内容に大きな差はありません。
値段に関しては、自由診療のため各クリニックごとに料金に多少の差があります。
脱毛サロンとは違う医療脱毛のメリット
医療脱毛は脱毛エステサロンとは様々な点で異なります。医療脱毛ならではのメリットは次の通りです。
● 医療脱毛は永久脱毛が可能
● 完全な無毛(ツルツル・スベスベ)にできる
● 脱毛効果が高く、回数が少なくて済む
● 脱毛効果が高く、期間が短くて済む
● 医師がいるので、トラブル時も安心して任せられる
一般的に脱毛エステサロンは医療脱毛より値段が安いと言われています。
ただし、脱毛効果は医療脱毛より劣るため、回数・期間ともに多くかかり、結果的に脱毛サロンのほうが総支払額が高くつくという場合も多いので注意が必要です。
最近では脱毛サロンに通ったあと医療脱毛に乗り換える人も多いようですので、はじめから確実に脱毛したいなら、医療脱毛がオススメです。
当ページで値段比較をしたクリニックについて
当ページでは医療脱毛で特に人気の高い8院をご紹介しています。
さらに部位ごとの比較では、平均相場はもちろん安い順にランキングした上位5院を比較しやすいように一覧表にしています。
ぜひ、気になる部位の値段比較をチェックしてみてくださいね。
今回価格の比較をした医療脱毛で特に人気の高い8院
全身医療レーザー脱毛の値段!クリニックの平均費用相場!
全身脱毛を契約する時のポイントと選び方!
医療レーザーで全身脱毛をする場合、値段、回数(期間)、施術範囲の3つのポイントを比較検討することが何より重要です。
値段はプラン総額だけでなく、1回あたりの値段も比較したい所です。
5回コースと8回コースでは、1回あたりの金額に差がでることもありますので、回数と値段はセットで確認するといいでしょう。
全身脱毛の施術範囲では、VIOや顔脱毛を含めるか含めないかで値段が大きく変わってきますので、どこまで脱毛したいかを事前に検討しておくといいのではないでしょうか。
各クリニックの全身脱毛の値段を分かりやすく紹介!
人気の医療クリニックの中から“全身脱毛の価格が安い”5院をご紹介します。
クリニック名 | 料金(顔とVIOなし) | 料金(顔とVIOあり) | 回数 |
---|---|---|---|
レジーナクリニック![]() |
189,000円 |
273,000円 |
5回 |
クレアクリニック![]() |
244,944円 |
328,050円 |
5回 |
アリシアクリニック |
288,750円 |
347,140円 |
5回 |
リゼクリニック |
298,000円 |
358,000円 |
5回 |
湘南美容外科クリニック |
298,000円 |
348,000円 |
6回 |
※湘南美容外科クリニックのみ6回コースですので、1回あたりの金額ベースでは、クレアクリニックの次に安い金額(5回コース換算で248,333円)となりました。
大手5院を比較して分かった全身医療脱毛の料金相場!
大手の医療脱毛店を比較した結果、全身脱毛料金が割安かどうかチェックする基準価格が見えてきました。
全身脱毛料金は5回プランが多く、5回プランの総額が25万円以下(顔とVIO含まず)、33万円以下(VIO含む)、39万円以下(顔とVIO含む)であれば割安といえそうです。
クリニックを検討する際は、この料金相場をひとつの基準にして頂くといいのではないでしょうか。
全身医療脱毛が完了する回数と効果
上記の価格比較では、各クリニックで設定されている基本プラン(5〜6回)をご紹介しました。ここからは、全身脱毛が完了する回数と効果についてみていきましょう。
1回の脱毛で効果が表れる部位と効果が分かりにくい部位がある。
実は、脱毛1回ですぐに効果があらわれる部位と効果が出にくい部位があります。
医療レーザー脱毛は、メラニン色素に反応して脱毛しますので、毛が濃くて太い部位は効果を感じやすく、毛が薄く細い部位は効果を感じにくくなります。
例えば、脇は1回で薄くなったと感じる人がいる一方で、顔やお腹の毛は1回で効果を感じる人は少ないようです。
自己処理が必要なくなるまでの脱毛回数はおよそ8回!脱毛完了までの部位毎の目安は?
全身脱毛で体中すべての毛の自己処理が不要になるまで、およそ8回はかかると言われています。脱毛部位ごとの“自己処理が不要になる目安回数”は以下の通りです。
レーザー脱毛部位 | 自己処理が不要になる目安回数 |
---|---|
体全身 | 8回 |
顔 | 8回 |
脇 | 5回 |
腕・脚 | 5回 |
Vライン | 5回 |
I・Oライン | 8回 |
※毛質毛量には個人差があり、理想とする仕上がりも人によって異なることから、平均的な回数と捉えてください。
全身脱毛プランは5回に設定されていることが多いのですが、前述の通り、5回で脱毛完了する部位もあります。
ですので、全身脱毛プラン終了後に、気になる部位のみ追加していくというのが無駄がないのではないでしょうか。
部位ごとのオススメクリニックをご紹介しています♪
レーザー脱毛の料金価格について!【※相場や医院毎の料金比較等!】
人気の脇脱毛の値段は?医療脱毛の平均相場やかかる回数は?
体の中で気になるムダ毛は?と聞かれて、“脇毛”と答える人はやはり一番多いのではないでしょうか。
ここでは医療脱毛における脇脱毛の平均相場、施術回数をじっくりと解説していきます。
脱毛未経験者は脇脱毛から始めるのがセオリー
これから脱毛をはじめる脱毛初心者さんは、まず脇脱毛からはじめるといいでしょう。これには2つの理由があります。
1つ目は、脇脱毛は効果を感じやすい部位だということ。
レーザー脱毛はメラニン色素に反応して脱毛しますから、他の部位に比べて毛が濃い脇毛は効果を実感しやすいのです。
中には、初回の施術を受けただけで自己処理の頻度が減ったと実感される方もいます。
2つ目は、脇脱毛はその他部位より安い値段で脱毛することが可能だからです。
もともと施術範囲が狭いですし、キャンペーン価格であれば驚くほど安い値段で脱毛することができます。
脇の医療脱毛にかかる1回の値段とコース料金まとめ
クリニック名 | 脇脱毛1回あたりの金額 | 脇脱毛の金額(回数) |
---|---|---|
湘南美容外科クリニック |
633円 | 3,800円(6回) |
レジーナクリニック![]() |
2,592円 | 12,960円(5回) |
アリシアクリニック |
2,750円 | 13,750円(5回) |
リゼクリニック |
3,960円 | 19,800円(5回) |
ワキ脱毛はキャンペーン価格になる事が多い!お得な値段で施術できる!
上記表をご覧いただければ一目瞭然なのですが、湘南美容外科クリニックの脇脱毛は、6回3,800円と破格の金額です。
脇脱毛で効果を実感すると、他の部位も気になってくることが多いかと思います。
実は、脇の料金はキャンペーンで安いけれど、そのほかの部位は相場より高いクリニックも存在します。
その点、湘南美容外科クリニックは脇だけでなく体全体の脱毛料金が安値に設定されているので、安心して追加契約できるのが嬉しいですね。
脇の医療脱毛が完了する平均回数と効果について
脇の医療脱毛は効果を実感しやすいとお伝えしました。当サイトでアンケートを実施した際にも、ほとんどの方が5回までに脱毛完了しています。
施術1回目から効果を実感した方、3〜4回目で自己処理がいらなくなったという方が非常に多く、他の部位に比べて脱毛効果がわかりやすいようです。
脇のムダ毛は、自己処理がしにくい部分と言われています。また、長年自己処理を続けていたために、黒ずみや色素沈着など肌トラブルに悩まされている人も多いかと思います。
脇脱毛は施術後にパラパラと毛が毛穴から抜け落ち、肌がツルツルになるので、自己処理との仕上がりの差にきっと驚くと思いますよ。
脇の医療脱毛のオススメはこちらで詳しくご紹介しています♪
脇の回数が無制限の医療脱毛まとめ!【※剛毛女子にオススメ♪】
脇の医療脱毛まとめ!【※回数や値段、おすすめの医療脱毛を紹介】
VIOの医療脱毛の値段と料金相場!完了までの回数や効果について
VIOをはじめとするデリケートゾーンの医療脱毛は、近年人気が高くなっています。
衛生面や痛みなどの緩和処置も気になる所で、脱毛サロンではなくクリニックを選ぶという方が多いようです。
VIOは痛みが強いので麻酔が安いクリニックがオススメ
VIOは痛みを強く感じやすいため、麻酔ができるクリニックが安心です。
皮膚科や美容外科クリニックなど、どのような医院でも麻酔はできますが、オプション料金が設定されている場合も多くあります。
1回あたりは少額でも何度も通い続けると負担になってきますので、麻酔料金無料のクリニックを選択するのもひとつの方法です。
レジーナクリニックでは、麻酔クリームによる表皮麻酔を無料で行っています。
痛みが心配な方であれば、レジーナクリニックは大変オススメです。
VIO脱毛1回の価格とクリニックごとのコース料金を比較
VIO脱毛の料金を比較する上で、プラン料金と1回あたりの料金を次の通りにまとめてみました。
クリニック名 | VIO脱毛1回あたりの金額 | VIO脱毛の金額(回数) |
---|---|---|
湘南美容外科クリニック |
9,667円 | 58,000円(6回) |
12,000円 | 60,000円(5回) | |
アリシアクリニック |
12,380円 | 61,900円(6回) |
レジーナクリニック![]() |
16,800円 | 84,000円(5回) |
リゼクリニック |
19,960円 | 99,800円(5回) |
湘南美容外科クリニックのVIO脱毛が最安という結果になりました。
ご紹介した5院はいずれも人気の高いクリニックですので、立地条件なども含めて検討してみてくださいね。
Vライン、Iライン、Oライン、痛みも完了までの回数も効果も違う!
VIOは各部位によって、痛みや効果、回数がかわります。
また理想とする仕上がりによっても大きく変動しますので、検討する際は「どのような状態が理想か?」ということを考えながら、回数を決定するといいかと思います。
各部位の脱毛完了までの回数・効果を以下にまとめましたので、参考にしてみてください。
Vライン脱毛の完了までの回数・効果
理想の仕上がり | 回数 |
---|---|
自然な仕上がり |
3回 |
ハイジニーナ(無毛) |
6回 |
Vラインは脱毛効果を感じやすい部位ですので、比較的少ない回数で施術完了することができます。
Iライン脱毛の完了までの回数・効果
理想の仕上がり | 回数 |
---|---|
自然な仕上がり |
5回 |
ハイジニーナ(無毛) |
8〜10回 |
IラインはVIOの中で一番効果を実感しにくく、時間のかかる部位と言われています。
特に、照射範囲が色素沈着している場合は肌への影響をおさえるために、レーザー脱毛機の出力を低く設定する場合があります。そのために回数・期間が長くかかることがあります。
Oライン脱毛の完了までの回数・効果
もともとの毛量 | 回数 |
---|---|
少ない人 | 3回 |
多い人 | 8〜10回 |
Oラインはもともとの毛量によって効果に大きな差がでます。毛量が少ない人であれば、数回で完了しますが、多い人は8回以上かかるでしょう。
なお、痛みは毛質毛量によっても異なりますが、特にIラインは強い痛みを感じる方が多いようです。
対策としては、保湿をしっかりすることが大切です。保湿をしっかりすることで痛みを軽減し、脱毛効果も高めることができます。
VIO脱毛について詳しくご紹介しています♪
VIO脱毛が安い医療クリニック&脱毛サロン!
顔の医療脱毛の料金相場!値段比較だけでなく、施術対応可能な箇所か確認しよう
顔の医療脱毛の料金を調べる際には、値段の比較だけではなく、細かい施術部位を確認してほしいと思います。
顔の医療脱毛はクリニックによって対応箇所が違う
顔の医療脱毛はクリニックによって対応してくれる箇所が異なる場合があります。
顔脱毛の細かい部位には、おでこ、眉毛周辺、もみあげ周囲、頬、鼻、鼻下、口周り、あご、あご下などがあります。
クリニックごとに施術範囲が異なる場合もありますから、顔脱毛を検討する際は、希望する箇所が脱毛範囲に入っているか事前に確認するといいでしょう。
また、眉毛本体や眼球周辺はメラニン色素が濃く、火傷の恐れがあるとして、安全のために照射しないクリニックが多いようです。
もちろん、施術する場合には、目の上にタオルを被せたり、ゴーグルをつけますから、目に影響が出ることはありません。
顔脱毛1回の価格とクリニックごとのコース料金を比較
クリニック名 | 顔脱毛1回あたりの金額 | 顔脱毛の金額(回数) |
---|---|---|
湘南美容外科クリニック |
8,280円 | 49,680円(6回) |
リゼクリニック |
19,960円 | 99,800円(5回) |
レジーナクリニック![]() |
24,000円 | 120,000円(5回) |
アリシアクリニック |
25,530円 | 204,240円(8回) |
顔脱毛の料金を比較する上で、プラン料金と1回あたりの料金を次の通りにまとめてみました。
クリニックによって料金が大きく異なり、湘南美容外科クリニックが最安という結果になりました。
湘南美容外科クリニックは他院では施術していない鼻・小鼻の脱毛を行っています。
しかし、眉上、眉間、眉尻は施術していませんので、眉周りの脱毛をしたい場合はアリシアクリニックをオススメします。
顔脱毛の完了までの回数は?美肌効果もあるって本当?
一般的にレーザー脱毛は5〜6回で脱毛完了すると言われていますが、顔の毛は薄くて細い産毛のため効果が出にくく、完全なツルツル肌にするには8〜10回はかかると言われています。
ただし、1〜2回目の早い段階で効果を実感する人も多く、毛量を減らすことが目的であれば回数は少なくて済むようです。
レーザーの効果で肌にハリが生まれたり、ムダ毛がなくなることで化粧ノリが良くなるなど肌質が改善されたという口コミも多くありました。
皮膚科での顔脱毛の効果と回数について、詳しくご紹介しています♪
皮膚科での顔脱毛の効果と回数!【※医院によって効果は違うの?】
足(脚)の医療脱毛の値段はいくら?料金相場は?
脚の医療脱毛の料金相場を見ていきましょう。一般的に、脚はひざ上・ひざ下に分かれますが、ひざ小僧はどこに含まれるの?など細かい部位について疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。
脚脱毛もクリニックによって対応箇所や呼称が違う
脚脱毛はクリニックによって、両脚、ひざ上下、脚全部など呼び方が違う場合があります。
また、太もも、スネ、ふくらはぎ、ヒザ、ひざ裏、足先など部位が細かく分かれている場合も多いです。
脚脱毛を検討する際は、対応箇所を確認した上で、比較検討するといいのではないでしょうか。
ひざ下脱毛1回の価格とクリニックごとのコース料金を比較
ヒザ下脱毛の1回あたりの料金と部位ごとのコース料金を次の通りにまとめてみました。
クリニック名 | ひざ下脱毛1回あたりの金額 |
ひざ下脱毛の金額 |
---|---|---|
アリシアクリニック |
8,250円 |
41,250円 |
レジーナクリニック![]() |
10,800円 |
54,000円 |
KM新宿クリニック![]() |
12,000円 |
60,000円 |
湘南美容外科クリニック |
13,500円 |
81,000円 |
リゼクリニック |
17,960円 |
89,800円 |
ひざ小僧を含まないひざ下では、アリシアクリニックが最安、ひざ小僧を含めるひざ下では、レジーナクリニックが最安です。
他にも足首や足先までかによっても変わってきますので、施術部位と料金を比較検討しながら選ぶといいでしょう。
脚脱毛でオススメのセットプラン!内容と実施している人気のクリニックは?
どうせ脱毛するなら、脚全体をきれいにしたいという方もいらっしゃるかと思います。
ひざ上、膝、ひざ下を含む「脚全部プラン」のあるオススメのクリニックは、レジーナクリニックとアリシアクリニックです。
よりお得に脱毛できるセットプランをまとめましたので、参考にしてみてください。
クリニック名 |
両足全部セットプラン |
---|---|
レジーナクリニック![]() |
90,000円 |
アリシアクリニック |
92,900円 |
ひざ下脱毛は脱毛サロンと医療クリニックどちらがいいの?と迷っている方はぜひご覧ください♪
膝下脱毛の価格相場【脱毛サロンと医療クリニックどちらが良いか?】
腕の医療脱毛の値段と費用相場!確認すべきポイントは?
腕の医療脱毛の費用はいくらくらいなのでしょうか?また腕脱毛ならではの確認ポイントを探っていきましょう。
腕もひじ下脱毛など呼び方や対応箇所が違う?
腕脱毛も脚と同じように、ひじ上下、二の腕、肘、手の甲、指など細かく部位が分かれていますので、施術箇所はしっかりと確認したほうがいいでしょう。
腕脱毛は1回で効果が分かる?完了まで何回ぐらい通う必要ある?
腕の医療レーザー脱毛は、一般的に5回で完了する場合が多いようです。1〜3回で毛質が細く薄くなる、自己処理の頻度が減るなど、効果を実感する人が多数います。
日頃から目につきやすい部位だけに、脱毛効果の高い医療クリニックにしてよかったという口コミも多くみられました。
ひじ下脱毛1回の価格とクリニックごとのコース料金を比較!
ひじ下脱毛の1回あたりの料金と部位ごとのコース料金を次の通りにまとめてみました。
クリニック名 | ひざ下脱毛1回あたりの金額 |
ひざ下脱毛の金額 |
---|---|---|
KM新宿クリニック![]() |
7,200円 | 36,000円(ひじ下・肘含む5回) |
レジーナクリニック![]() |
7,800円 | 39,000円(ひじ〜手首5回) |
リゼクリニック |
7,960円 |
39,800円 |
アリシアクリニック |
8,250円 |
41,250円 |
湘南美容外科クリニック |
13,500円 |
81,000円 |
肘下脱毛は、KM新宿クリニックが最安という結果になりました。
脚と同様に細かく対象部位が分かれていますので、脱毛したい箇所と料金を比較検討しながら選ぶといいでしょう。
腕脱毛でオススメのセットプラン!内容と実施している人気のクリニックは?
夏はタンクトップを着る機会もありますし、どうせなら、二の腕を含む腕全体をきれいにしたいという方もいらっしゃるかと思います。
ひじ上、肘、ひじ下を含む「腕全部プラン」のあるオススメのクリニックは、レジーナクリニックとアリシアクリニック
です。
よりお得に脱毛できるセットプランをまとめましたので、参考にしてみてください。
クリニック名 | 両足全部セットプラン
(回数) |
---|---|
レジーナクリニック![]() |
72,000円 |
アリシアクリニック |
72,200円 |
ほぼ同じ金額ですが、レジーナクリニックは脇まで含まれますので大変お得です。
腕脱毛するなら、脱毛サロンと医療クリニックどちらがいいの?と迷っている方はぜひご覧ください♪
女性の腕脱毛完了までの費用は?【※脱毛サロン&医療脱毛比較!】
ここまでレーザー脱毛の料金相場について、オススメのクリニックとともにご説明いたしましたがお役に立てたでしょうか?
恐らくこの記事を最後までご覧頂いていると言う事は、これからレーザー脱毛を受けようかとお悩みのことと思います。
今回ご紹介した料金相場をひとつの目安として、立地やオプションサービスなど総合的に検討いただければ、きっとあなたに合った最適な医療クリニックが見つかるはずです。
100%納得した状態でレーザー脱毛を受けられます事を心より願っております。